訪問日:2024/07/13
撮影場所:coffee station 天城鐡道
カメラ:SONY α7III
なんとなく天草方面に車を走らせたいなと思って三角方面へ。加えて、鉄道模型見たいなっていう欲が出てきたので天城鐡道を目的に行きました。この日は、あそ1962と三陸鉄道が一緒に走っていました。模型が走る音を聞きながら、コーヒーをゆっくり飲むのは鉄道模型好きには癒しの時間です。
訪問日:2024/07/13
撮影場所:coffee station 天城鐡道
カメラ:SONY α7III
走っていたらおもしろかったですが、初めて訪れたときはなかった日付が入ったコンテナの貨物がいました。機関車はEF81 409号機でした。EF510 300番台が出てきた影響で過去の車両になろうとしておりますが・・・機関車のチョイス良いなと思いました。
訪問日:2024/07/13
撮影場所:coffee station 天城鐡道
カメラ:SONY α7III
内側線を走っていたキハ58系のあそ1962がトンネルから出てくるところを・・・九州らしい木に当たるところも再現しているのでしょうか(笑)
訪問日:2024/07/13
撮影場所:coffee station 天城鐡道
カメラ:iPhone 11 Pro
お目当てはブルーベリーケーキでした。ケーキも美味しく鉄道模型も見れるのでこの場所は気に入ってます。初訪問時は、開店から時期が経っていなかったので人が多かったのですが、この日は全然人がおらずとても快適でした。天気が悪かったというのが原因だとは思うので、そういう日は狙いかなと思います。
スタッフの対応やSNSの露骨なフォロワー稼ぎはあまり好きではないというのはあるのですが、カフェのコンセプトは非常に好きなので応援したいところではありますが・・・
P.S
初訪問時は持っていたレンズが中望遠だったので、かなりいい感じに撮れました。模型は、やっぱり少し望遠くらいがようなと感じます。
brave-silver-railwayphotos.hatenablog.com