EF65
撮影日:2012/10/21 撮影場所:新大阪-大阪 カメラ:Canon AE-1 ある日のカン付きPF+フル編成サロンカーなにわが走った時の一枚で、この時は撮り鉄の聖地的な場所の上淀川橋梁に出かけた。この日はかなりのお祭り騒ぎとなっており、すごい数の撮り鉄がここに…
撮影日:2011/12/07 撮影場所:尼崎-立花 カメラ:Canon EOS 30D 綺麗な下関の釜を記録することが出来る機会が少なく、学生時代に撮影した唯一のカットである。ロンチキの情報はなく、たまたまカメラを構えていると走ってきてくれた。EF65 1132号機とは相性…
撮影日:2010/04/06 撮影場所:立花-尼崎 カメラ:Canon EOS 30D EF65を振り返っていると、色々な写真が出てきたが印象的だった8866レの写真が何枚か出てきたので、少しまとめることにした。当時はイマイチ運用など掴めていなかったが、大体この時間に来ると…
撮影日:2010/11/04 撮影場所:尼崎-立花 カメラ:Canon EOS 30D 2025年3月のダイヤ改正でEF65の定期運用がなくなったということで、HDDに眠っている過去に記録した写真をネットの海に出していこうと思う。今回は0番台を振り返ろうと思う。
撮影日:2010/07/23 撮影場所:尼崎-立花 カメラ:Canon EOS 30D 2025年3月のダイヤ改正でEF65の定期運用がなくなったということで、HDDに眠っている過去に記録した写真をネットの海に出していこうと思う。EF65の終焉の始まりの出来事だったのではないかと思…
撮影日:2010/05/14 撮影場所:尼崎駅 カメラ:Canon EOS 30D 2025年3月のダイヤ改正でEF65の定期運用がなくなったということで、HDDに眠っている過去に記録した写真をネットの海に出していこうと思う。今回は、貨物更新色でデカパンがついていた釜をピック…
撮影日:2010/05/14 撮影場所:尼崎駅 カメラ:Canon EOS 30D 2025年3月のダイヤ改正でEF65の定期運用がなくなったということで、HDDに眠っている過去に記録した写真をネットの海に出していこうと思う。最初は、岡山機関区に所属していた国鉄色のPFたちをピ…
現役最後のEF65の広島更新色、EF65 2127号機が休車になったということで、もう本線を走る可能性が無いかもしれないと思い、過去の広島更新色の写真を探してみました。