撮影日:2010/05/14
撮影場所:尼崎駅
2025年3月のダイヤ改正でEF65の定期運用がなくなったということで、HDDに眠っている過去に記録した写真をネットの海に出していこうと思う。今回は、貨物更新色でデカパンがついていた釜をピックアップした。
確か列番は配1975レで、毎日何がくるか分からない面白い列車だった。この日は、釜次位にEF64ムドがひっついておりレアな編成だった。しっかり絞って撮影しているため、それなりに解像度も高く写している。1037号機は比較的合う頻度が高く、これ以外にも何度か撮影しているが、撮影期間は短かった。
撮影日:2010/07/31
撮影場所:尼崎-立花
ある冬の日の75レ、この時は関西に大寒波がやってきて阪神地区も雪が積もった。5年単位で積もることがあるのだが、この時も相当雪が降った。自転車で転びそうになりながら寒い中75レを待ったことを今でも覚えている。露出が厳しくISO感度が上がり、画質は低下しているが当時のカメラの性能のギリギリで撮影しているなと思う。
デカパン白プレの1037号機、1040号機は、意外にも2000番台への改番をされており、2015年までどちらも活躍している。下交差形の方がスタイリッシュで好みだが、デカパンは迫力が出るので、これもまた良い。数少ない記録だったが、記録しておいて良かったなと思える写真たちである。