撮影日:2024/06/28
撮影場所:京都鉄道博物館
カメラ:SONY α7III
この日は、12形客車が京都鉄道博物館にて特別展示されるということで、帰省ついでに立ち寄ることにした。12形客車が走っているところに乗れる機会は、これが最後だろうと思ったので、ちょっと無理して立ち寄った。C56 160号機が動いているのも久しぶりに見ることができた。
撮影日:2024/06/28
撮影場所:京都鉄道博物館
カメラ:SONY α7III
特別展示期間中は、様々なHMを日替わりでつけていたようだ。訪れた日は、SL能登のHMだった。出来ればやまぐち号を見たかったところだが・・・ただ、12系客車がいい味を出してくれて、この構図がかなり気に入った。
撮影日:2024/06/28
撮影場所:京都鉄道博物館
カメラ:SONY α7III
SLスチーム号は、後ろ向きで発車するため煙が前に来てしまうため、なかなか臨場感を出すことができないが面白い画を撮ることができる。やはり、青い客車だと目立って良い。
撮影日:2024/06/28
撮影場所:京都鉄道博物館
カメラ:SONY α7III
個人的に胸熱だったシーンは、C56 160号機の発車のタイミングだった。やはり、蒸気機関車は煙が無いと!C56 160号機の美しい汽笛が鳴り響き、力強く走る姿に元気が出た。SLは、やっぱり撮るのも見るのも面白いものです。