2024GW 新緑の久大本線を行くキハ71系ゆふいんの森

撮影日:2024/05/02

撮影場所:天ケ瀬-杉河内

カメラ:SONY α7III

 

2024年GW、快速ゆふいん号を記録しているついでに、前走りのキハ71系ゆふいんの森を撮影することが多かった。キハ71系も車齢が30年を超えており、老朽化が少し噂されている状態なので早めに記録したいところ。ということで、今回の撮影ついでに重点的に記録した。ひとまず、新緑の中を走るキハ71系を記録することが出来てよかった。

 

撮影日:2024/05/02

撮影場所:天ケ瀬-杉河内

カメラ:SONY α7RII

 

玖珠川を渡るキハ71系、そして輝く新緑たち。風光明媚な久大本線を象徴する光景である。この撮影地は、曇りのほうが美しいかなと少し感じるところ

 

撮影日:2024/05/01

撮影場所:豊後中川-天ケ瀬

カメラ:SONY α7III

 

別日は有名撮影地で新緑バックを狙った。ハイデッカーな車両、景色を見るための大きい窓、そして丸目のかわいいデザインが特徴的なキハ71系。未だに古臭い感じが好みだ。愛車が丸目インプなので、丸目を贔屓目に見てしまうというのがあるが・・・

 

 

撮影日:2024/05/01

撮影場所:杉河内-天ケ瀬

カメラ:SONY α7III

 

撮影地に困ったので流し撮りをしてみた。室内灯が暖色系で、観光客を運ぶ特急列車らしい雰囲気が出た。キハ72系はあまり好きではないのは、おそらく窓の配置かなと感じた。

 

 

撮影日:2024/04/29

撮影場所:杉河内-天ケ瀬

カメラ:SONY α7III

 

これまた別日のゆふいんの森の記録だが、山間部を走る姿がこの列車の名前通りで一番似合うシーンだと思う。新緑は少ししか入らない撮影ポジションだが、この列車らしい一枚を撮ることが出来た。

2024年GWは、快速ゆふいん号を撮影するために新緑の久大本線に通った。久しぶりに連日撮影するということで、色々と各地で記録をすることが出来た。今年のGWは天気はイマイチだったが、それなりに撮れたのではないかと振り返り思う。

 

 

 

 

 

鉄道コム