【過去写真】ボンネットよ永遠に「ありがとう489系」号の旅を記録する

撮影日:2011/03/27

撮影場所:--

カメラ:Canon EOS 30D

 

まだ中学生だったが、大先輩に連れて行ってもらって撮影することが出来た「ありがとう489系」号。時々、雷鳥の代走に入っていて撮影する機会があったボンネットと言われるこの顔。今は博物館でしか見ることが出来ないが、北陸本線を走る489系を見ることができたのはいい思い出だ。雷鳥をモチーフにしたHMがとてもよかった。

 

 

撮影日:2011/03/27

撮影場所:芦原温泉-丸岡

カメラ:Canon EOS 30D

 

芦原温泉の有名撮影ポイントでも記録した。今みたいにカメラを持った人が大量にいる時代ではなかったが、沿線にはたくさんのカメラマンが集まっていた。撮影技術がまだまだ未熟ではあったが、この時はフィルムも使用して記録している。そのネガもいつかデータ化したいと思っているところだが・・・

この時は貴重なシーンを出来るだけ多く撮りたいと思って、2丁切りに加えてデジタルは流し撮りまでしていた。ISO感度とSSを一気に変えて撮影するというアクロバットなことをしていたわけだが、なかなか良く撮れていると思う。今でも記憶に鮮明に残っている学生時代の思い出である。

 

撮影日:2011/03/09

撮影場所:塚本駅

カメラ:Canon EOS 30D

 

おまけでボンネットのファーストカットも載せておく。場所は塚本駅でした。本当に引退直前で、この時はかなりギャラリーがいたように思える。HM無しというのも晩年の489系という感じがしており、この一枚も思い出深い。

 

 

 

 

鉄道コム