【過去写真】最後の増結きたぐに 583系12両編成を撮る

撮影日:2012/03/12

撮影場所:新大阪-大阪

カメラ:Canon EOS 30D

 

583系急行きたぐにの定期運用の終了間近で、2両増結されるというサプライズがあり撮りに行かねばならないということで、早朝から上淀川橋梁で待機。めちゃくちゃ寒かったが12両編成の長い583系を記録することが出来た。最後の最後で見られてよかったなと思う。

確かこの時は、自宅から時間をかけて自転車で行った記憶がある。急行きたぐには、朝7時前に大阪駅に到着のため電車で行くと間に合わない可能性があったため、かなり無茶したなと思う。いや、当時は若かったので出来たかな(笑)

 

撮影日:2011/12/29

撮影場所:東三条駅

カメラ:Canon EOS 30D

 

新潟遠征をした際にも増結急行きたぐにを記録していた。寝台列車がどんどん数を減らして、短編成化していくなかで北陸へ向かう列車はかなり需要があった。北陸新幹線の開業と共にその役割を終えるわけだが・・・寝台列車の晩年をなんとか見ることができたのは鉄道ファンとして良かった。

 

 

 

 

 

 

 

鉄道コム