撮影日:2025/06/07
撮影場所:杵築-大神
カメラ:SONY α7II
サロンカーなにわの九州入りが今回で最後になるだろうということで撮影へ。立石近くで撮影後は追いかけて、杵築で撮影することにした。定番は前から撮影できるポイントだが、追っかけで良いポジションは無いかなと思ってこちらへ。天気も曇りのため鉄道ファンと絡めて記録できる場所を選んで記録した。
撮影日:2025/06/07
撮影場所:杵築-大神
カメラ:SONY α7III
今回もPP運転ということで、客車のお尻は拝めませんがPP運転らしいところを記録することが出来たので良かった。発車後は上り勾配のため煙をたくさん吐いて走るDE10も見れてよかった。
撮影日:2025/06/07
撮影場所:杵築-大神
カメラ:SONY α7II
今回は、レンタカー組も非常に多かった上に他県ナンバーもたくさんいたので、全国からサロンカーなにわを撮りに来た人がいるんだろうなと思った。次にここまで鉄道ファンが集まることがあるのはDE10重連ななつ星くらいしか思いつきませんが、たくさん手を振っているシーンを撮ることが出来たので良かったです。この場所から望遠で抜くせんたくをしていて良かったなと思う。
撮影日:2025/06/07
撮影場所:杵築-大神
カメラ:SONY α7II
サブカメラはレンズが足りなかったので、適当な感じでシャッターを切ってもらったが、杵築の景色の中にJR西日本のジョイフルトレインが走ったという記録向けにアップロードしておく・・・自分にとってはこれが最後の撮影になるのかな。小さい時から見ていた客車なので、少なからず思い入れはあるためまたお目にかかりたいところだ。
杵築ではたくさんの鉄道ファンが集まっておりお祭り騒ぎでした。もしかしたら、当ブログを見られてる方で現地にいた人もいるかもしれません。この日撮影されていた方々、お疲れさまでした。
P.S
1発目は日豊本線らしいところで撮影したかったため、鳥居と絡めて記録した。ちょっと冒険した撮影のため、こちらも合わせて読んでいただけたらと思います。