2024/06/30 阪急神戸線 大量に来る1000系を記録する。

撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

 

帰省のルーティンという感じで、いつもの場所で阪急神戸線を記録したが1000系しか来なくて絶望した。電車で一番嫌いなものは何かと聞かれた場合、間違いなく阪急1000系が嫌いと答えるかと思う。こんなにたくさん見ているのに、一度もカッコよいと思ったことが無く、撮影しててもワクワクしない。嫌いな被写体はほとんど無いといっても良いが、1000系が来ると毎回ため息が出てしまう(笑)



撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

HMもラッピングもついていない1000系は、適当に記録だけしているが短時間でここまで来ると、まぁつまらない。気づけば相当増えているので確率的には妥当なのだが・・・

 

撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

大阪万博を盛り上げるためのミャクミャク号。これは期間限定のラッピングなので、毎度撮影している気がする。HMがあるだけで少しはマシである。ただ、どうせなら8000系につけてほしかったなと思うところ。年始に撮影したように、少しサイドが分かるように撮ればよかったかな。

 

 

撮影日:2024/06/30

撮影場所:塚口-武庫之荘

カメラ:SONY α7III

 

最後にSDGsトレインも記録した。今年の4月から新しいデザインで走り始めた。この編成ももう少し横から撮影するべきだったなと思う。関西にいれば、阪急オタクを極めたところだが、今は遠くの地にいるので静かなファンとして淡々と記録している。それでも、1000系は好きになれないのだが。。。

 

 

 

 

 

鉄道コム