2024/02/11-12 ロイヤルエクスプレス初撮影

撮影日:2024/02/11

撮影場所:波方-波止浜

カメラ:SONY α7III

 

この日は、ロイヤルエクスプレスを狙いに四国・愛媛県へ。今治駅でロイヤルエクスプレスを観察後は、回送を撮影するべく松山方面へ先回りしました。ちょうど、しまなみ海道と撮れるポイントがあったので、四国らしい場所と絡めてみました。
本来は、もう少し苦しくない構図で撮影することが出来たのですが、明らかにマナー違反の見物人がいたせいで、機関車と障害物が被る位置で仕方なくシャッターを切りました。

 

 

撮影日:2024/02/11

撮影場所:波方-波止浜

カメラ:SONY α7III

 

カーブを駆け抜けてくるところも、ついでに記録しました。EF210は普段貨物列車を牽引しているので、客車を引っ張っている姿は違和感があるところですが、往年のブルートレインを彷彿とさせてくれます。客レ好きにとっては、たまらない被写体化と思います。

 

撮影日:2024/02/12

撮影場所:壬生川-玉之江

カメラ:SONY α7III

 

今回の遠征は鉄道撮影がメインではないので、翌日は1か所だけロイヤルエクスプレスを撮影しました。まだ、落成後から時間が経ってないEF210 355号機が牽引ということで、綺麗な押桃が撮れたのも良かったです。通過直前で見つけた撮影ポイントですが、マニ50が釜次位にあるほうが映えるなぁと思いました。
また、ロイヤルエクスプレスを撮影する機会があれば、撮りに行きたいところです。やっぱり、豪華寝台列車および客レの撮影は楽しいです。

 

 

 

 

鉄道コム